• メニュー

歯石除去|大田区北千束·洗足で動物病院をお探しの方は【北千束動物病院】まで

北千束動物病院・大田区北千束·洗足

tel.03-5734-0383

〒145-0062 東京都大田区北千束2丁目26−4

診療時間
9:00~12:00
15:00~18:00
勤務医師 市原 笹井(午前) 笹井 市原 笹井 笹井

初診受付は17:30まで 休診日:火曜午後・水曜・祝日
臨時休診などのお知らせは新着情報をご覧ください。

ACCESS & RESERVE
北千束駅より徒歩3分
洗足駅より徒歩4分 アクセスの詳細 WEB予約はこちら コラム

ワンちゃん・ネコちゃんのお口臭い
気になっていませんか?

歯に付いてしまったバイ菌の塊、歯石は歯みがきをしても取れません。
放っておくと、体の中に入って内臓にも悪影響を与えることもあります。
また、歯肉が炎症を起こし、痛みが生じることで、お口を触らせてくれなかったり、ご飯を食べなくなってしまう原因にもなります。
その場合は、超音波による処置をオススメします。
スケーリングでは、普段の歯磨きで届かない歯周ポケット部分の汚れを取ることができます。

歯の病気

歯周病

歯肉炎… 歯肉が赤く腫れてきて、出血すること。早期の治療であれば治ります。
歯周病… 歯肉炎が進行したもので、歯がグラグラしている状態。治療しても元に回復することはありません。

残存乳歯

生後約7ヵ月で乳歯から永久歯に生え換わりますが、乳歯が抜けず残っている状態。
乳歯と永久歯の隙間に食べカスがつまりやすく、歯垢や歯石が出来やすくなります。

歯痩症

重度の歯周病が起こり、口の粘膜や頬の皮膚に穴が開く状態。

破折

硬いものを噛むことで、歯の先端が折れてしまうこと。折れてしまった所から菌が入り、歯瘻症に繋がることもあります。また、神経が露出するため、痛みを伴います。

歯頚部吸収病巣

歯肉炎や口内炎が重複しているもので、その部位で破歯細胞が歯質を吸収してしまうもの。この病気も神経が露出するので痛みを伴います。

施術料金(税込み)

ネコ 30,800
イヌ(5kg未満) 33,000
イヌ(5kg〜10kg未満) 35,200
イヌ(10kg〜20kg未満) 39,600
イヌ(20kg以上) 44,000

※価格はすべて税込みです。

*他の手術の際に一緒にスケーリングを行う場合は、施術費用が一律¥7,700になります! 手術と一緒にぜひスケーリングもご検討ください。

施術について

イメージ画像
スケーリング

ヒトの歯医者さんと同じスケーラーという歯を削る機械を使って、歯石を除去します。
歯石を除去したら、研磨材でツルツルに磨いていきます。

歯周病治療

歯がグラグラしていたり、根っこが腐食している場合は歯を抜きます。
抜歯した後は、穴を塞ぐためにきれいに縫合します。

大田区北千束·洗足・北千束動物病院

大田区北千束·洗足・北千束動物病院