最先端の検査機器の導入で、
高度で動物に優しい医療を提供!
獣医学の発達、飼育環境の改善、飼い主さまの意識の高まりもあり、日本で飼育されているワンちゃん、猫ちゃんの寿命は、どんどん長くなっています。
ただ、それに比例するように、加齢を原因とする疾病や、生活習慣病などに悩まされる動物たちが増えているのも事実。重篤な疾病に罹ってしまった時、正しい治療を行なうには、迅速で正確な検査、病因の特定が必要となります。
それを可能にするため、銀座ペットクリニックグループでは、3病院すべてに超音波検査機器を設置。必要に応じて、動物たちにストレスを与えることなく、詳細でスムーズな検査を実施しています。
また、本院の北千束動物病院には、さらに高度な検査が行なえる内視鏡検査機器も導入。日本大学獣医学部の大学病院で、4年間に渡って研鑽を積んだ内視鏡のエキスパートである五十嵐聡先生が、オペレーションに当たっています。
その他の2院(銀座ペットクリニック、芝浦ペットクリニック)で診察を受けたワンちゃん、猫ちゃんでも、必要だと判断されれば、本院で処置を行なうことが可能です。
銀座ペットクリニックグループ全体で、高度で動物に優しい最先端治療を提供しています。
超音波検査とは?
超音波検査の特徴とメリット
1ペットの身体が動く状態でも検査が可能であり、痛みもなく、麻酔なども一切不要のため、ペットにストレスが懸かりません。
2平面ではなく、いろいろな角度から臓器を観察できるため、レントゲンなどで見落とされてしまった病気の発見の可能性が高まります。
3検査結果が即座に解り、飼い主さまもご一緒にモニターを確認できるため、病状の詳しいご説明の一助となります。
超音波検査が行なわれる症例
心臓病 | 心臓の動きや内部の構造はもちろん、血液の流れる様子まで確認できるため、病気の特定はもちろん、重症度や進行度の特定にも役立ちます。 |
---|---|
腹部臓器 | 触診やレントゲン検査で異常が発見された内臓――胃、腸、肝臓、脾臓、腎臓、膀胱、前立腺、子宮など――の形状や内部構造をより詳しく検査し、正確な診断を下すことに役立ちます。 |
腫瘍 | 胸やお腹の中にあって、直接みることができない腫瘍の大きさを確認したり、モニター画面で目視しながら細い針を腫瘍に刺して(組織検査のための)細胞の採取が行なえます。 |
具体的な検査の流れ
内視鏡検査とは?
内視鏡検査でできること
異物の誤飲事故の処置
病気の発見、栄養管理
内視鏡検査が適用される具体的な症例
症例 | 嘔吐や下痢が長期間続くとき |
---|---|
鮮血便やゼリー状の便が続くとき | |
食べたものをすぐに吐くとき | |
おもちゃなど消化されないものを飲み込んでしまったとき |
具体的な検査の流れ
Q&A
内視鏡検査を受ける時、動物は、苦しさや気持ち悪さを感じないのでしょうか?
全身麻酔でぐっすりと眠りについてから検査を行うため、ワンちゃんや猫ちゃんが苦しむことはありません。また、当院では事前に血液検査などの全身チェックを行ない、安全性を確認した上で麻酔をかけます。麻酔中も各種モニタリングを行ない、万全を期していますのでご安心ください。
高額な治療費がかかるのではないですか?
検査の部位や、検査が必要な臓器の範囲、難易度にもよりますが、超音波検査の場合、初診に必要なのは数千円程度です。さらに特定された病気の経過を診る場合は、さらにお安い料金での検査が可能です。内視鏡検査の場合は、内視鏡でできる治療の幅が非常に広いため、ケースバイケースで費用も異なります。動物医療に、どれだけの費用がかけられるかは、それぞれの飼い主さまのご判断次第ですので、事前に費用の概算をお尋ねいただき、内視鏡での検査・治療を希望するか否かをご判断ください。